伝統・伝承の智慧、宮崎の自然、
新しい味に挑戦していく勇気と情熱のハーモニー

創業は天保五年(西暦1834年)といわれ、伝統・伝承を重んじながらも新しい味に挑戦しています。

宮崎の太陽に育てられた酒谷や大束の芋、
酒蔵のある桜ケ丘の水と180余年の伝統の技が
現代の食と見事にマッチした本格焼酎を育んでいます。

宮崎でしか出来ない、
宮崎の恵まれた自然があればこその焼酎を、
日本全国の皆様や世界の人々に知って貰いたく、チャレンジしていきます。

English.ver

Creating new flavors of shochu, while respecting traditional brewing methods passed down courageously and passionately for generations, is the hallmark of Kyoya Distillery.

It is said that Kyoya Distillery was founded in 1834, the fifth year of the Tenpo era.Since then, Kyoya has been using large ceramic pots for shochu production. These pots, consisting of small batches (about 800 liters per pot), induce natural fermentation that requires neither artificial heating nor cooling.
Kyoya's company policy is to make shochu that is friendly to both nature and the environment. Agri Company, a Kyoya's subsidiary, grows their own sweet potatoes using natural compost. Additionally, the company grows rice by taking advantage of Aigamo (mixed-breed) ducks. These ducks eat weeds, plow fields with their movements, and leave droppings making the rice fields fertile and healthy without using chemicals. A number of Kyoya’s products use these sweet potatoes and rice as a major part of its raw ingredients for the production of their shochu.
In spite of Kyoya's time honored traditions and being one of the oldest distilleries in Miyazaki, Shinichiro Watanabe, a 6th generation brewer, insists, "We will never be content and will always pursue new dimensions for our shochu".

SDGs(持続可能な開発目標)
×
Organic

いま世界中で取り組みが始まっているSDGs(持続可能な開発目標)は、17の目標で構成されています。そのうちオーガニックで達成可能な目標は6項目あります。

京屋酒造は伝統・伝承を重んじながら、「自然で環境にやさしい焼酎造り」を目指し、子会社の農業生産法人有限会社アグリカンパニーで、農薬を使わず、「甘藷」、「あいがも米」、「蕎麦」を有機栽培しています。京屋酒造はその有機農産物を原料に焼酎を生産し、オーガニック原料を使用した有機焼酎や、一部の商品の原料に使用しております。

京屋のこだわり「四つの物語」

宮崎の豊かな自然と長い歴史で育まれた、こだわりの酒づくり。
気になる写真をクリックしてご覧下さい。

京屋の酒造りを見る ▶

京屋酒造の焼酎づくり

Youtubeで京屋酒造の焼酎づくりを公開しています。

豊かな自然の四季の移り変わりを背景にしながら、伝統的な技でじっくりと甕で仕込んでいる京屋酒造の焼酎づくりをご紹介します。
原材料の畑や仕込み、焼酎と料理の相性までお楽しみください。